2021-07

ベネチア

アーモイタリア提携アパート「Cà Lirica」

ベネチアでとても貴重なキッチン付きアパートです。2017年7月に全面改装したばかりで新築、お湯の量も完璧だし、運河の匂いもなし、鍋や食器も全部そろっていて自炊できます。オーナーが日本人なので困ったことがあってもスムーズに対応してくれるのも◎。スーパーも近くて料金も手頃。家族旅行や長期滞在におすすめです。
2023.05.04
フィレンツェ

トラットリア・クワトロ・レオーニ

フィレンツェの「クアットロ・レオーニ」はイタリアの有名人、ハリウッドスターも来る名店として名を馳せました。ビステッカが名物料理で、伝統的なトスカーナ料理を堪能できます。しかし今では競合店も増え、少しばかり旅行者向けの一般店のレベルに落ちてしまいました。ただ昔の風格は残っていますので、記念に訪れてみるのはアリでしょう。
2023.03.31
ベネチア

カンティーナ・ド・スパーデ

ベネチアを散策していたら偶然美味しいレストランを発見!「Do Spade」はまだガイドブックにも載っていない隠れ家的なトラットリア。魚介料理やパスタが美味しく白ワインも最高です。なによりもお店の雰囲気が良いので、旅慣れない人でも気軽に入って美味しいベネト料理を満喫できます。旅の記念にどうぞ。
2023.03.17
ナポリ

トラットリア・ダ・ネンネッラ

ナポリ在住者が勧める地元客で大賑わいのトラットリア・ネンネッラはコースで食べても一食10ユーロと現地でも格安のレストランで、毎食昼時になるとナポリっ子で満席になる人気店。ちょっと危険なスペイン地区にあるのでランチタイムに行くと良いでしょう。スリやひったくりに気をつけて美味しいナポリ家庭料理を楽しんでください。
2022.10.30
ナポリ

リストランテ ア・フィーリア・ド・ルチアーノ

ナポリで何軒も食べ歩きして一番気に入っているレストラン。お店の看板メニュー「ムール貝のスープ」は絶品です。地元のお客さんばかりで雰囲気もあまり良いとは言えないですが、味は抜群で料金も笑っちゃうほど安いです。ナポリに行ったら僕は必ずこのお店に立ち寄っています。物怖じしない人、食べることが大好きな人には強くお勧めします。
2022.10.30
ナポリ

ロンバルディ・ア・サンタキアーラ

ナポリで意外と見つけにくいのがピッツァの食べられるレストラン。この「ロンバルディ・ア・サンタキアーラ」は昼も夜もゆっくりと座って食事が楽しめます。年配者や子供連れのご旅行など、ゆっくりと落ち着いて食事したい時に最適です。地元の人にも人気でナポリ伝統料理が堪能できます。
2022.10.30
ナポリ

ピッツェリア「ダ・ミケーレ」

本場ナポリでもっとも有名なピッツェリア「ダ・ミケーレ」は地元ナポリ人も勧める人気のお店です。いつも外に行列ができていて店内で番号札をもらい、番号が呼ばれたら入店します。1枚3.5ユーロと手頃な料金で世界最高の味が楽しめます。混雑していますが回転も早いのでちょっと時間をずらせば問題なく食べられます。
2022.10.30
ナポリ

ピッツェリア「ディ・マッテオ」

ナポリに数あるピッツェリアの中でも有名店の「Di Matteo」のピッツァは本場ナポリでも屈指の人気店。絶えず地元の人たちでにぎわい笑顔の絶えない明るいお店です。お店の人も親切で言葉が分からなくてもオーダーしやすく、安心して食事できます。クリントン元大統領も来店してディ・マッテオのピッツァを食べましたよ。
2022.10.30
ミラノ

リストランテ・リゴロ

ドゥオーモ地区から近いにもかかわらず観光客が少ない地元に人気のレストラン「リゴロ」。何を食べても外れはなく、特にかぼちゃのニョッキは絶品です。サービスも丁寧で日本人にも優しい。美味しくて、リラックスできるミラノで最高のレストランの1軒です。
2022.01.11
ミラノ

トラットリア・メーラヴェルデ(魚介中心)

ミラノ中心地近くの上品なレストランも良いですが、せっかくイタリアに来たら現地でしか味わえないようなトラットリアがお勧めです。アクセスは少し難しいですが、こちらメラベルデはミラノの隠れ家的名店。なんといってもこのお店の前菜は満足度満点です!気取らないガヤガヤした庶民的な店ですがミラノへ来たらぜひ足を運んでみてください。
2022.01.11
ミラノ

イル・パイオーロ

ミラノ中央駅の近くにあるトラットリア。イタリア到着当日など疲れてあまり遠出したくないというときにお勧めです。このVia G.Faraという通りにはいくつかのトラットリアが並んでいますが、このお店は比較的なんでもおいしいですし、幅広く代表的なイタリアンを取り揃えています。値段も手頃で、地元イタリア人からの評価も良いです。
2022.01.11
ミラノ

ピッツェリア・ビアージョ

ミラノの最後の晩餐の近くにレストランがないか探してみたら本格的なナポリ・ピッツァのお店を見つけました。旅行者から「ここのマルゲリータはチーズが濃厚とミルクの風味で大変美味しかったです」というメールをいただきました。これはぜひ食べに行かなくては!美術館の見学もかねて時間を有効に使いたい方にはとても良いお店だと思います。
2022.01.11
フィレンツェ

モツ専門店 イル・マガッツィーノ

フィレンツェ名物の牛モツを専門にした安くて美味しいレストラン。トリッパやランプレドットといったフィレンツェのB級グルメの伝統料理を落ち着いた雰囲気のトラットリアで味わうことができます。内臓の処理などはしっかりして臭みもなく、トップレベルの美味しさとコストパフォーマンスです。ステーキも人気の一品です。
2022.01.11
ローマ

トラットリア・ラーニョ・ドーロ

バチカン博物館近くの食堂風レストラン。料金手頃で地元食堂のような雰囲気が旅情を誘います。ローマに行ったらついつい食べに行きたくなる、とても居心地の良いレストランです。特にお勧めは前菜の盛り合わせ。メイン料理もドルチェも美味しいので、ぜひ一度お試しください。観光客向けの店が多い中、アットホームな雰囲気でお気に入りです。
2022.01.08
ローマ

トラットリア・アンティカ・ボエム

ローマは美味しいレストランがなかなかなくて困ります。そんなときに便利なのが日本人にも外国人旅行者にも、そして地元の人にも人気のTrattoria Antica Boheme。ローマにしては値段が手頃で安心してイタリア料理を食べることができます。フルコースで頼まないでも大丈夫なので、ちょっと飲みたい場合にも利用できます
2021.11.23
ベネチア

アル・ディアーボロ・エ・アクアサンタ

地元の人に愛されるベネチアの人気オステリア「Osteria Al Diavolo e L'Aquasanta」を紹介。いかにも地元の人が集まりそうな小道に薄暗い店内が魅力的。日本なら横丁にある居酒屋という雰囲気です。ビーゴリ・イン・サルサは伝統料理でなかなか趣があります。シンプルな店作りとメニューで地元の雰囲気を満喫したい人にお勧めします
2021.11.05
ベネチア

ラ・パランカ

ベネチアのジュデッカ島で美味しいレストランを発見!名物料理バッカラはもちろん、前菜のカジキマグロのカルパッチョに感動しました。もちろん魚介のパスタも熱々で美味!ベニスに行ったら本島から水上バスで5分のジュデッカ島に行って美味しくて安い本物の地元料理を堪能しましょう。旅行者が来ない隠れた名店で、評価もとても高いです。
2021.11.05
ミラノ

ダニエル・カンツィアン・リストランテ

新進気鋭のシェフの店「Ristorante Daniel」。料金は適正価格で素晴らしい。特にランチタイムは非常にお得で料理、雰囲気、お値段のすべてが完璧です。料理の量は少なめですが行く価値あり。グルメの方におすすめします。ミラノで絶対に行きたいレストランの1つです。
2021.11.04
ミラノ

リストランテ・ピッツェリア「サバティーニ」

ミラノには何百というピッツェリアがありますが、本当においしいピザが食べれるお店はなかなかありません。ミラノの庶民ショッピングエリアにある「Sabatini」では南イタリアに負けないぐらいおいしいピザが食べれます。ミラノの伝統料理もあるので満足度100%。お得なランチメニューもあって8.5ユーロから食べられます。
2021.11.03
ローマ

リストランテ・カルロ・メンタ

料金つきメニュー掲載中。ローマの人気レストラン・ピッツェリア「カルロメンタ」驚きの価格で美味しい料理が食べられます。ローマ在住者もお勧めする地元でも人気のレストランです。魚介のパスタはおいしいですし、座ってもピザが2ユーロと格安の値段です。おそらくイタリア全土でも最も安いレストランの1つでしょう。感動です。
2021.11.02
ローマ

アンティカ・エノテカ

数年前に日本からの来客者とランチのために偶然入ったお店「アンティーカ・エノテカ」。その日の特別メニュー「ピスタキオ風味のパスタ」は今でも忘れられないおいしさでした。本来はお酒を楽しむバーですが、実はランチにお勧め。何を食べても裏切られない美味しい料理が待っていますよ。
2021.11.02
ミラノ

イーゾラ・デル・テゾーロ(魚介中心)

ミラノ在住者が美味しい地元レストラン「L'isola del tesoro」をおすすめします。ミラノ中心街で美味しい魚介料理を食べられる数少ないレストランで、値段も安めで満足度がとても高いです。サルデーニャ島の料理がメインで、店員さんも感じが良く、お得なコースメニューもあります。とても美味しくて、安くて、どなたにもおすすめできます。
2021.11.02
ミラノ

リストランテ「ラ・ラッテリア」

ビザやミラノ名物「オッソブーコ」でなく、あっさりとしたイタリアンを食べたい方にお勧めのレストラン。完璧に観光客向けというわけではありませんが、昔から地元客に愛されてきた気取らない雰囲気で、現地に溶け込んで食事ができます。お店は綺麗ではないので、エレガントを求める人は避けましょう。ミラノ現地を満喫したい方におすすめ。
2021.11.01
ミラノ

アンティカ・オステリア・カヴァッリーニ

ミラノ中央駅から徒歩10分にある、かなりお勧めのレストラン「カヴァッリーニ」。とにかく魚介のスパゲッティが驚くほど美味しかったです。値段も手頃なのでランチとディナーの両方に行きたくなるほど。雰囲気もサービスも良いので満足できること間違いないでしょう。近くのアーモイタリア提携のホテル・コロンビアと一緒にお楽しみください。
2021.11.01
ミラノ

リストランテ・ピッツェリア・ドガーナ

ミラノ大聖堂(ドゥオモ)の近くで簡単に、リーズナブルに食事できるレストランが「ドガーナ」。ピッツァからスパゲッティまでメニューが豊富で満足。食事にお金をかけたくない、観光の時間が限られている、でも美味しいイタリア料理を楽しみたい、そんな旅行者におすすめです。地元イタリア人からの評価も悪くないですよ。
2021.11.01
フィレンツェ

ダリオ・チェッキーニ

超有名な肉屋さんDario Cecchiniで最高の牛肉を食べよう!そんなフレーズがピッタリなのがこのマック・ダリオさん。フィレンツェからバスで1時間、美しいキャンティの丘にある人気レストラン。肉屋さんが経営しているレストランへ、美味しい物・楽しいことに目のない人はぜひチャレンジを。
2021.11.01
フィレンツェ

イル・ベジタリアーノ

フィレンツェで地元の若者たちに人気のレストラン「IL VEGETARIANO」。トスカーナ伝統料理店ではないですが、手頃な料金とその美味しさはレベルが高いです。フィレンツェ中心街から少し離れたところにありますが、その美味しさは食べてみる価値があります。その名の通りベジタリアンのお店です。
2021.11.01
フィレンツェ

カンティネッタ・デッレ・テルメ

料金つきメニュー掲載中:ベッキオ橋から徒歩5分、2016年9月にオープンしたばかりの魚料理のイタリアン・レストランです。日替わりランチがとても安く、パスタが7ユーロで食べられます!他店より3割くらい安い感じです。味はもちろん、雰囲気もサービスも良いです。フィレンツェで魚が恋しくなったらぜひ行ってみてください。
2021.11.01
フィレンツェ

チブレオ・トラットリア

フィレンツェで有名なレストラン「チブレオ」の格安版トラットリア。グルメの方は一度訪れてみると楽しいでしょう。チブレオ王国と呼ばれる斬新なレストラングループを作った伝説シェフが、伝統料理を斬新な調理法でアレンジしています。サービスも良くお店の雰囲気も悪く無いです。フィレンツェ旅行の記念になる料理です。グルメの方は必見。
2021.11.01
フィレンツェ

アンティーコ・ノエ

フィレンツェ中心の手頃な値段のレストラン「L'antico Noe」。地元の人たちには良質な肉質でビステッカが有名。他店よりも少々値段が高いのがネックですがその味はお墨付き。パスタも美味しく、秋にはポルチーニ茸が絶品です。伝統的なトラットリア風の店構え、独特な雰囲気の中、家族旅行でも新婚旅行でも満足して食事できます。
2021.11.01
タイトルとURLをコピーしました