トレニタリアのオンライン予約のトラブル回避:過去の質問と回答のまとめ

トレニタリアの質問と回答 電車・バス・レンタカー
電車・バス・レンタカー

トレニタリアのチケット予約について、よくある質問集です。

クレジットカード決済できない。毎回「The Payment has been denied」のメッセージが出るのですが?

クレジットカードが不正利用だと誤判定して決済できない可能性が高いです。クレジットカード会社に電話して、まずは請求が上がっているか確認、そして今からイタリアの電車のチケットをオンラインで買うのでブロックを解除して欲しい旨を伝えれば大丈夫です。
あるいはアーモイタリアでは電車チケットの予約代行も承っています。少ない手数料で手配可能です。ITALOも予約可。詳しくは下記URLからお問い合わせください。
https://amoitalia.com/reservation/train-ticket-booking/

決済はPayPalがスムーズ?

クレジットカードは不正利用防止から外国のサイトでの決済をブロックする傾向が高いです。一方、ペイパルは海外のサイトでもエラーが少ないと言われています。

高速列車フレッチャやインターシティの予約はいつから開始?

利用したい日の約5ヶ月前から販売が開始します。たとえば、10月1日の電車を予約したい場合、5月頃から予約できます。およそ5ヶ月前なので、5ヶ月前に近づいたらこまめにサイトをチェックしましょう。

5ヶ月を切っても、年末年始の電車が表示されないのですが・・・

トレニタリアは毎年、6月と12月にダイヤ改正を行います。そのため6月と12月のダイヤは発表が遅れることが多いです。いつ新しいダイヤが発表になるかは不明なので、継続的にサイトをチェックする必要があります。

予約完了するための制限時間が短かい

確かにタイムオーバーで予約完了できないことが多いです。事前に予行練習することをお勧めします。購入前にまずは電車検索して、乗りたい電車を決めておくと、スムーズに購入できるでしょう。

チケットバウチャーを失くしてしまった。再発行は可能?

購入時のメールアドレスとPNRコード(予約番号)があれば公式サイトの『Cerca e modifica il biglietto』のページで確認できます。

トレニタリアとの連絡方法は?

電話番号(+39.06.68475475)もありますが、一番簡単で確実なのがチャットです。公式サイトの『Assistenza e contatti』のページから利用できます。

トレニタリアのメールアドレスが知りたい

予約後に届いたメールの添付pdfが破損しているらしく開きません。PNRコード(予約番号)もわからずにお手上げだったのですが、areaclienti@trenitalia.it に連絡したところ、無事にPDFが再送してくれました。(2019年12月2日)

トレニタリアの日本語サイトは?

日本語のトレニタリアの別サイト、レイルヨーロッパの日本語サイト、オミオ(OMIO)などもありますが、過去にダブルブッキングなどのトラブルの報告も受けています。ストライキなどで電車が運行しなかったときの払い戻しも公式サイトで購入したほうがスムーズです。
オミオについての感想ページも作っています。ご一読ください。
https://amoitalia.com/info/train-bus/omio/

アーモイタリアで電車チケットが予約できます

トレニタリア、ITALOのチケットの予約代行を承ります。手数料も格安で、複数人数では近くの席を予約手配いたします。

電車・鉄道チケット
現地在住スタッフが、トレニタリアやイタロの電車チケットを手配購入いたします。早割・割引チケットも手配でき、現地で購入するよりも安く切符が買えます。購入したEチケットはメールで送付。日本人スタッフが対応しますのでトラブルも回避できて安心です
タイトルとURLをコピーしました