
ベネチアを代表する見事な宮殿
サン・マルコ広場にあるドゥカーレ宮殿は、共和国の総督邸兼政庁として、8世紀に創建され、その後火災などにより15世紀に現在の形に改修されました。
外観はゴシック風のアーチが連続し、イスラム建築の影響も見られる細やかな装飾が施されています。
入り口はサン・マルコ寺院右側の宝物館の裏にあります。内部で特に有名なのがルネッサンス期のヴェネツィア派を代表する画家ティントレットが描いた「天国(Paradiso)」で、7×22メートルその作品は世界最大の油絵とも言われており、2階の大評議の間にあります。
ドゥカーレ宮殿の基本情報
名称 | Palazzo Ducale(ドゥカーレ宮殿) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Piazza San Marco, 1, 30124 ヴェネツィア |
行き方 | サンタルチア駅前からヴァポレット1番に乗って30分 サンタルチア駅から徒歩で30分 |
電話番号 | +39 041 271 5911 |
休館日 | 基本は無休 |
開館時間 | 4月1日〜10月31日 ・日曜日〜木曜日 8:30 – 21:00 (最終入館 20:30) ・金曜日、土曜日 8:30 – 19:00 (最終入館 18:30) 11月1日〜3月31日 8:30 – 19:00 (最終入館 18:30) 12月25日、1月1日 10:30 – 19:00 (最終入館 18:30) |
入館料 | €13-€25 |
その他 | 入館料:大人25ユーロ、割引き13ユーロ *割引きの対象は、6〜14才、15〜25才の学生、65歳以上 |
サイト | https://palazzoducale.visitmuve.it/ |