
ボローニャのおすすめジェラート店『カスティリオーネ』
食文化が豊かなボローニャの美味しいジェラート屋さんを紹介します。ボローニャに行ったらここのジェラートを食べなきゃ損ですよ、地元ボローニャ在住者がお勧めします
食文化が豊かなボローニャの美味しいジェラート屋さんを紹介します。ボローニャに行ったらここのジェラートを食べなきゃ損ですよ、地元ボローニャ在住者がお勧めします
特別割引き10%あり、地元の人たちがお肉を買いに来る精肉店で、できたてのランチが楽しめます。お肉を選んでその場でサンドイッチに。超贅沢です!さらに隣のお土産店ではオリーブオイルやバルサミコ酢などが10%割引きで買い物できます。ボローニャの市場が集まる地区で美味しい・楽しいショッピングを満喫しましょう
中央駅からマッジョーレ広場に向けてまっすぐ伸びるインディペンデンツァ通り(Via dell’Indipendenza)はこの街のメインストリート。ありとあらゆる種類の商品を扱う店が軒を連ねています。この通りのファッション関係のお店はどちらかというと若者向きです
美食の街ボローニャにイタリア中の食材を紹介するイタリア最大の「食のテーマパーク」です。10ヘクタールの敷地にイタリア全土の会社が150社入り、北から南まで美味しい食材を楽しめます。 ここにくればイタリア料理を作り上げてきた背景を知ることができます!イタリア中の食材、料理を食べ歩き、満喫したい方におすすめです。
ボローニャの中心に位置するのがマッジョーレ広場。ボローニャの町を観光するときには目印、拠点になりますし、待ち合わせなどにも便利です。カフェをしてくつろぐにも最適な美しい広場。イタリア旅行をする前に必見の観光ガイドブックです
設計通りだったら世界一となるはずだった聖ペトロニオ教会。一説ではバチカン教皇が権威を守るために建設を中止にさせたという声がありましたが、それはあくまでも噂話。ボローニャの街の聖域をぜひ訪れて見てください
約6,000個あると言われる紋章は一度ナポレオンによるイタリア遠征の際に破壊されそうになりましたが、ボローニャの美術団体が一時的に白い漆喰を塗ることで現在まで保たれることになりました。何度行っても新しい発見ができる場所で、ボローニャでの一番のおすすめスポットです
ボローニャの栄光を今に伝える2つの斜塔。97m、498段の階段を登る体力の自信のある方は是非チャレンジしてください。塔の上からはレンガ色の街並みとボローニャの丘が見渡せます。ゆっくり登って10分~15分、階段の後半は木造で幅も狭く滑りやすいので要注意
ボローニャ見本市の時期はボローニャのホテルが満室になり、料金も跳ね上がります。事前にチェックして安く、楽しく、効率よく観光しましょう
マッジョーレ広場の観光案内所。ボローニャに関する情報を何でも聞け、ホテルや劇場の予約なども受け付けています。またお土産にも使えるボローニャのグッズも販売しています。
鉄道の中央駅は旧市街地を囲む北側の環状道路沿いにありますが、マルコーニ空港は少し離れているためタクシー又はバスを利用します。ボローニャのバス会社Tperでは空港と市内を結ぶシャトルバス(Aerobus)を毎日11分間隔で運行しています。 空港発は朝5:30 […]
イタリア現地スタッフがボローニャの隠れた見どころを詳しく紹介します。地元に人気のレストラン、必見の観光名所や美術館、列車・バスの時刻表などを細かく掲載。イタリア旅行、イタリア観光には必見のサイトです
Copyright © 2005-2021 | アーモイタリア旅行ガイド AMOITALIA.COM
当サイトで提供する情報は、正確性、最新性に努めておりますが、完全性を保証するものではないことをご承知ください。
当サイトの「プライバシーポリシー、著作権、免責事項」について