ウンブリア州

ウンブリア州 ウンブリア州
オルビエート

トラットリア・ラ・パロンバ

オルビエートにはたくさんの美味しいレストランがありますが、その中でも一番のおすすめが「Trattoria La Palomba」です。ここのトリュフ入りカルボナーラは絶品でイタリア旅行で最も美味しかったと言う人も続出。イタリア在住18年ですが何度食べても感動します。日本のテレビに何度も出演するようになりました
2023.09.28
オルビエート

オルビエートの提携ホテル Palazzo Piccolomini

オリビエートで一番美しくお勧めのホテルがこのピッコローミニ。料金も手頃で何よりも美しい室内、完璧サービス、充実した朝食などすべてが大満足です。一度このホテルに泊まったら、他の施設に浮気できなくなります。魅力たっぷりのホテルは日本語で予約可能です。レストラン予約のサービス付きです
2023.09.10
オルビエート

毎週木曜と土曜日開催 オルビエートの朝市

毎週木曜日と土曜日に開催されるオルヴィエートのメルカート(朝市)は、地元の人が集う商品満載の市場です。果物も1こから買えますし、洋服やバッグも驚くほど安いです。小物は日本へのお土産にもなりますよ。小腹が減ったら地元名物「ポルケッタ」のパニーノも美味しい!オルヴィエートに泊まったらぜひ行くべき!
2023.09.02
オルビエート

オルビエートの駐車場と車で来る場合の注意点

ローマから北に100キロのオルビエートへはレンタカーで訪れる人も多いです。そのため、駅裏に無料駐車場、丘の上の旧市街内にも無料駐車場があります。進入禁止の道もあるので車でお越しの際は十分に注意が必要です。有料駐車場を含めると、駐車スペースは十分にあるので、心配はあまりいりません。
2023.03.28
トーディ

トーディのおすすめホテル

トーディのお勧めのホテルを紹介します。最も住みやすい町という評価を得たトーディは中世の城壁に囲まれた可愛い町です。食べ物もワインも美味しく宿泊してのんびりと過ごしたい町です。緑のハート、ウンブリア州の美しい自然を堪能しましょう。
2023.02.17
グッビオ

グッビオのおすすめホテル

現在も中世の香りが残るグッビオ。料理も美味しい美しい町では余裕があったら宿泊すると楽しいです。市内に宿泊して観光を堪能しても良いですし、少し郊外の大きなヴィラやスパ付きホテルに泊まるのも楽しいでしょう。アーモイタリアがおすすめするグッビオのホテルを紹介します。
2023.02.17
ペルージャ

ペルージャのおすすめホテル

ペルージャの安心で清潔なホテル、格安宿泊施設などを紹介します。観光に便利な中心街の安いユースホステルから豪華な四つ星ホテルまで、現地在住スタッフが厳選しました。日本から予約して気持ちいいイタリア観光を楽しんでください。
2023.02.17
アッシジ

アッシジのおすすめホテル

アッシジの旧市街・中心街には小ぶりで瀟洒なホテルが多いです。造りもしっかりとして風格もあるのに手頃な宿泊費なのがアッシジのホテルの魅力。美しい風景、歴史ある街並み、美味しい料理に、豪華なホテル。大満足なイタリア旅行が楽しめます。
2023.02.17
オルビエート

ホテル・アクイラ・ビアンカ

オルヴィエートの中心に位置するレプッブリカ広場裏手にある大きめの4つ星ホテル。近くにはレストランやカフェも多く居心地、立地ともに満足できます。オルヴィエートのような中世な町では小さなアパートメントのようなホテルが似合いますが、大きなホテルを希望する方には良い選択肢の1つです。
2023.02.15
オルビエート

ホテル・コルソ

何度も宿泊しているオルヴィエートのお勧めのホテルの1つです。メイン通りのコルソカヴール沿いにあって日当たりの良いホテル。ホテルは見つけやすく迷う心配もないでしょう。カーエン広場から徒歩5分で到着できるのも便利です。小さなホテルでサービスが行き届いている点もお勧めです。リピーターが多いのも頷けます。
2023.02.15
オルビエート

ホテル・ヴィルジーリオ

オルヴィエートの中心ドゥオモ広場北側に面したホテル。大聖堂が目の前でロケーションは最高、国鉄駅からもケーブルカーと巡回バスでほぼ歩くことなく到着できます。近くにお店やレストランも多く、部屋も美しくて清潔、スタッフのサービスも良い。ほぼ100点満点のホテルです。
2023.02.15
トーディ

トーディの観光名所・見どころ

イタリア現地在住者がウンブリア州のトディの町の見どころ、お勧めスポット、美しい風景などを紹介します。イタリア中部ウンブリアの宝石箱トーディの魅力が満載です。ガイドブックとしてご利用ください。
2022.12.25
オルビエート

オルビエートについて

イタリア中部ウンブリア州にある世界一美しい丘の都市、オルビエート。現地在住スタッフが観光名所、最新スポット、美味しいレストランやカフェ、お勧めのホテル、お土産に適したショップ、バスや電車の時刻表まで細かい生の情報を発信します。オルビエートでは死にゆく町チビタへの日帰りツアーも開催中です。専用車で送迎サービスも承ります。
2022.12.08
ペルージャ

カフェ&ミルク店『アンティカ・ラッテリア』

観光中の小腹が減ったらちょっとつまみたい。そんなときお勧めなのが中心街にあるこのラッテリア。地元でも生クリームがおいしいと評判のお店。パニーノ、ヨーグルト、ホットチョコなどイタリアの美味しいお菓子がたっぷり見つかります。夏はグラニータ(イタリア風かき氷)がお勧めですよ
2022.10.18
オルビエート

オルビエートのケーブルカーの時刻表と料金

オルビエート駅に到着したらまず中心街までケーブルカーに乗る必要があります。夜間のケーブルカー運行終了後は代替バスで国鉄駅まで下りることも可能です。夜間バスの時刻表も分かります。バス会社の公式サイトを確認して最新のタイムテーブルをチェックしましょう。オルビエートからチビタへの日帰りツアーも開催中です。
2022.05.13
グッビオ

サン・フランチェスコ教会

グッビオの民に恐れられたと言われている狼を改心させたという話は有名で、その様子を表したブロンズ彫刻も教会外に見られ、興味深いモニュメントの1つです
2022.04.15
グッビオ

サンタアゴスティーノ教会

サンタアゴスティーノ教会のフレスコ画を堪能した後は、教会手前のサン・ジローラモ通りをさらに登ったところにあるかご型ロープウェイを利用してインジーノ山頂までの広々としたパノラマを楽しんでみましょう
2022.04.15
グッビオ

ディオチェザーノ美術館

グッビオでも見どころのひとつである博物館は、5世紀から建てられ始めた迷路のような空間が広がります。グッビオの宗教美術、貨幣、陶器などの発掘品、宗教具など興味深いです。特にミトラと呼ばれる典礼の執行時に司教がかぶる冠のコレクションが素晴らしいです
2022.04.07
グッビオ

ドゥカーレ宮殿

中世のコムーネの住宅建造物を基礎とし、ルネッサンス様式に創られた美しい宮殿。1階は絵画美術館で、フェデリーコの書斎、グッビオ派の絵画などがあります。フェデリーコ公ゆかりの地を訪ねたい方にはぜひ見ておくべき場所の1つです
2022.04.07
グッビオ

コンソリ宮殿 – グッビオ市立美術館

グッビオに数多くある建築物の中で最も有名で美しいゴシック建築の宮殿。現在はグッビオ市立美術館として幅広いコレクションを観ることができます。絵画美術館の貴族の間にある開廊部分からは、グランデ広場とグッビオの町が一望できるパノラマポイントです
2022.04.07
グッビオ

山と陶器の町 グッビオについて

中世・ルネッサンスの時代で魅力を満喫できるグッビオは、中心街以外にある修道院や教会などをめぐるのが楽しいです。近郊のマルケ州の中世の町めぐりと合わせて、中部イタリアを満喫できます。山の幸の地元料理、ワインも安くて美味しいです。
2022.04.07
オルビエート

オルビエートへの行き方

ウンブリアの中世の町オルビエートは、ローマから北に約100キロ、直行電車で1時間で行けるので日帰り旅行に最適です。オルヴィエートへの行き方、ローマやフィレンツェからの電車の時刻表と料金、チヴィタなど近郊都市のバス運行状況などを詳しくアドバイスします。
2022.03.24
ペルージャ

Osteria del Turreno

現地在住者がおすすめするペルージャのオステリア「Turreno」はメニューが読めなくても安心。並んでいる調理済の料理から好きな料理を選んで食べることができるセルフサービスの食堂風レストランです。お昼時には地元の人たちで賑わう人気店です。安くて美味しいのが人気の秘訣。天気の良い日はペルージャの街を眺めながら外で食事も可能です。
ペルージャ

パン屋フォルノ・フォンターナ

ペルージャ中心地にあるICEA公認のパン屋さんで、セモリナ粉、全粒粉など天然酵母で作ったオーガニックのパンもあります。最近はハンバーガーも始めてドリンクとクッキーのセットでわずか5ユーロ。地元の人からも愛されているお店です。焼き菓子などもとても美味しく日本へのお土産にもなりますよ
2022.03.22
ペルージャ

ペルージャへの行き方

ペルージャまでの行き方、ローマ、フィレンツェ=ペルージャ間の列車の時刻表と運賃、アッシジ=ペルージャのバスの時刻表と運賃、フィウミチーノ空港からペルージャまでのバスの行き方などを現地在住者が解説します。アーモイタリアではウンブリア州の秘境ツアーも開催中です。
2022.03.22
ペルージャ

大学の町・ペルージャについて

古都ペルージャの観光名所、おすすめのレストラン、美味しいカフェ、かわいいお土産屋さんなどをご紹介します。快適なホテルもクチコミ情報や現地情報を交えて送ります。アーモイタリアでは魅惑のウンブリア・ツアーも開催中です。オルビエート、チビタ、アッシジを専用車で巡ります。
2022.03.22
アッシジ

Ristorante La Fortezza

サービス満点、味と値段のコストパフォーマンスも言う事なし。アッシジの歴史市街地区の中心に位置している立地の良いレストラン。混雑もなく落ち着いた雰囲気でゆったりと食事が楽しめます。ウドンのような手打ちパスタ「ストランゴッツィ」もモチモチの食感で最高!ウンブリア伝統料理を堪能してください。
アッシジ

Ristorante Pizzeria I Monaci

アッシジ在住の日本人がおすすめする、町一番の美味しいピザ屋「i Monaci」。友達を誘って出かけたその日から病みつきになってしまいました。テイクアウトもできるので食べ歩きも可能です。超お勧めですよ。
2022.03.17
アッシジ

Trattoria Santucci

アッシジの最高に美味しいレストラン。イタリア在住者が保証する美味しくて快適なレストランが「トラットリア・サントゥッチ」です。安い値段でおいしいイタリア料理が味わえます。アッシジを観光する時はぜひ食事してみてください。
2022.03.17
アッシジ

Ristorante Buca di San Francesco

アッシジの観光中心地にある、味、雰囲気、サービス、お値段、すべてで一押しのリストランテ。いくら料理の味が良くてもサービスが悪ければリピートする気にはなりませんし、店の雰囲気は食事の質を左右するものです。このレストランはどれもに満点をつけたい一軒。アッシジ滞在の思い出としてぜひ行って欲しいと思います。
2022.03.17
アッシジ

Trattoria Pallotta Assisi

アッシジの旧市街の中心地、コムーネ広場、ミネルヴァ神殿のちょうど向かいにある隠れたトラットリア。良心的な値段で伝統的なウンブリア料理を味わう事が出来ます。料理はどれも繊細な味付けでどのメニューを選んでも間違いはないです。お昼は友人どうしやカップルで、夜は大人数で行くのがおすすめ。アッシジの旅の想い出をさらに楽しいものにしてくれます。
アッシジ

アッシジのイベント、行事一覧

アッシジので開催される行事、催し物の一覧です。アッシジでは伝統的な美しいお祭りが開催され、多くの観光客が訪れ楽しみます。イタリアに旅行する際は日程をうまく合わせて、アッシジのイベントに参加してみてください
2022.03.03
アッシジ

カレンディマッジョ

カレンディマッジョは毎年5月に開催されるアッシジで最大のお祭り。住人たちはこの祭りのために一年間かけて準備をし、期間中は老若男女を問わず中世の衣装に身を包みます。華麗なパレード、ショーが開催されれ、夜のパレードの美しさには感動間違いなしです。
2022.03.03
アッシジ

アッシジから行く「カルチェリの庵」

アッシジ中心から約4キロ、まるで隠れるように山に囲まれひっそりと佇む白い建物と小道。かつて聖フランチェスコとその兄弟たちが瞑想したカルチェリの庵。観光客が絶える事のないアッシジの町から少し足を伸ばして、この慎ましい瞑想の場所を是非ゆっくりと散策して下さい。旅の疲れをひと時忘れ、穏やかな時間を過ごせる事でしょう
2022.03.02
アッシジ

聖所リヴォトルト

アッシジ中心街から4kmほど離れたところにぽつんと建つネオゴシックの会堂、フランチェスコゆかりの観光スポットの一つリヴォトルトです。あばら屋と呼ばれるこの場所は、かつてフランチェスコが最初の兄弟たちと少しの間住んでいた所。世界中から敬虔な信者が訪れるアッシジの聖フランチェスコが残した素敵なスポットです
2022.03.02
アッシジ

ミネルヴァ神殿

世界遺産に指定されているアッシジの町。その町の中心に紀元前に建てられたミネルヴァ神殿があります。神殿の中は中身だけすっぽりと教会に変えられています。アッシジに行ったらこの風変わりな神殿教会を観光してみましょう
2022.03.02
アッシジ

ポルツィウンコラ礼拝堂

アッシジ旧市街と反対側にある世界遺産のサンタマリアデリアンジェリ教会。その教会の中には、なぜかもう一つの教会が入っています。聖フランチェスコが祈りを捧げ、活動の拠点となったポルツィウンコラ礼拝堂は質素でエネルギーに溢れています。アッシジを旅行するなら必見の観光スポットです
2022.03.01
アッシジ

サンタ・キアラ聖堂

もう一人のフランチェスコと呼ばれる聖キアラを奉るサンタ・キアーラ聖堂。アッシジの白とバラ色の美しい教会には、彼女の服や髪、聖フランチェスコの靴なども展示してあります。イタリア旅行で中部イタリアに行ったら必見の観光名所です
2022.02.28
アッシジ

サン・ルフィーノ大聖堂

イタリアの世界遺産の町アッシジのドゥオモは聖ルフィーノ大聖堂。聖フランチェスコも聖キアーラもここで洗礼を受けた由緒ある教会です。アッシジに旅行したらぜひ寄りたいスポットです。ローマから日帰り観光ツアーもできます
2022.02.28
アッシジ

サン・ダミアーノ教会

2000年に登録されたユネスコ世界遺産アッシジ。町から1.5キロにあるサン・ダミアーノ修道院はまさに清貧の聖人フランチェスコが生まれた教会。イタリア観光、アッシジ滞在には必見の観光スポットです。ローマから日帰り観光ツアーもできます
2022.02.26
アッシジ

アッシジへの行き方

アッシジまでの電車とバスの時刻表、料金など。イタリア旅行の達人がアッシジの町を紹介します。アッシジ鉄道駅前からは中心街行きのバスが出ています。丘の上にあるアッシジの町は歩いて行くのは少々困難。バス停をしっかり確認して、快適に旅を楽しんでください。アーモイタリアではオルビエートから車で行く日帰りツアーも開催中です。
2022.02.26
アッシジ

カトリックの巡礼地アッシジについて

イタリア在住スタッフがカトリックの聖地アッシジをくまなく案内します。フランチェスコ聖堂、キアラ聖堂などの観光名所から、地元に人気のレストラン、割引チケット付きのお土産屋さんまで、ガイドブックでは見つからない情報が満載です。お勧めのホテル、バスの乗り方などイタリア旅行には必見のサイトです
2022.02.25
パニカーレ

Ristorante Masolino

イタリアの最も美しい町パニカーレにある極上レストラン「Masolino」を紹介します。ウンブリア州郷土料理を中心に田舎の小さな町のレストランとは思えないクオリティの高い料理が食べられます。素朴な前菜、手打ちパスタ、ジビエ肉料理、そして自家製デザート。どれをとっても一級品でした。
パニカーレ

ウンブリアの珠玉の町「パニカーレ」

小さな村の物語でも紹介された、イタリアの最も美しい町パニカーレ(Panicale)。チュールレースが有名な町はウンブリア州北部に位置する中世の町。ペルージャやオルヴィエートから近く美しい田園風景を眺めながらのんびり滞在できます。
ルニャーノ・イン・テヴェリーナ

ウンブリアの小さな町「ルニャーノ・イン・テヴェリーナ」

美しいロマネスク様式の聖堂があるルニャーノ・イン・テヴェリーナは小さくてかわいい、ウンブリア州の小都市。丘の上にある町からは緑の大地が一望でき、普通のイタリア旅行にない楽しさがあります。
トーディ

トーディの主なイベント一覧

ウンブリア州トーディはイベントが満載。世界一住みやすい町に滞在して、イタリアのフェスタを楽しもう。世界的に有名な熱気球大会もあります。トディに行く際はぜひイベントをチェックしましょう。
トーディ

イタリアの隠れた美しい広場:ポポロ広場

世界一住みやすい町トーディの美しいポポロ広場。イタリアで有数の美しい広場といわれ、ウンブリア州の名高い観光名所となっています。中部イタリアの欠かせない観光地です。現地スタッフによるウンブリア州ツアーも開催中です。
トーディ

トーディへの行き方・バスの時刻表

イタリア中部ウンブリア州のトーディへの行き方。ローマからトディの列車の時刻運賃表、ペルージャからバスの時刻運賃表などをご案内します。
トーディ

世界一環境の良い町「トーディ」

イタリア中部ウンブリア州にあるトーディは世界一住みやすい町といわれ、イタリアの田舎を愛する観光客でにぎわいます。その中世の町トーディの観光名所、おすすめのレストラン、ホテルなどを紹介します。
オルビエート

オルビエート中心にある便利なスーパーマーケット「Sidis」

オルヴィエートの丘の上にもスーパーマーケットがあります。生鮮食品やワイン、日用品などもすべて揃うスーパーです。旧市街中心にあるのでオルヴィエートに長期滞在する人の心強い生活の味方となるでしょう。スーパーは言葉があまり通じなくても買い物できるので便利です。
2021.11.17
タイトルとURLをコピーしました