オルビエート大聖堂の必見ポイント
ドゥオーモの右側の袖廊には、聖ブリッツィオ礼拝堂があり、この壁一面がシニョレッリのフレスコ画で飾られています。この一連の壁画はイタリア美術史上の傑作とされ、フラ・アンジェリコやミケランジェロの前兆ともいわれている。
シニョレッリは1499年に制作を始めると、前任者の残した仕事を引き継ぐとともに、自身の仕事も始め、ともに素晴らしい表現力と色彩感覚をもつ大傑作を仕上げています。文献によると、この仕事の報酬として、住居や賃金の他にオルヴィエートの白ワイン(年間1000リットルも)を受け取ったとされています。いかにもイタリアらしい、そして白ワインが有名なオルビエートらしいエピソードですね。
天井と壁に描かれたフレスコ画のメインテーマは『最後の審判』であり、これに関連したエピソードや人物が描かれています。壁上部には『キリストに敵対する者の話』『世界の終焉のシーン』『肉体の復活』『地獄に堕ちた者』『地獄に堕ちた者の追放』『天上の諸聖徒』『選ばれた者が天国に召還される』が描かれています。
特に名高いのは、ダンテの地獄を豊かな色彩で生き生きと表現した『地獄に堕ちた者たち』(上写真)で、この壁画は、聖ブリーツィオ礼拝堂の中でも最も美しいとされています。この中に描かれている、悪魔にさらわれて行く娼婦は、後に棄てられるシニョレッリの当時の愛人であったという説があって、たしかに娼婦たちの顔が皆同じであるのが興味深いです。これもいかにもアモーレの国イタリアらしい逸話ですね。
聖ブリッツィオ礼拝堂の基本情報
名称 | Cappella di San Brizio(聖ブリッツィオ礼拝堂) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Piazza del Duomo, 26, 05018 オルビエート |
行き方 | オルビエート駅前からケーブルカーに乗り、終点のカーエン広場から大聖堂行きバス(A)に5分で終点の大聖堂前 |
電話番号 | +39 0763 341167 |
休館日 | |
開館時間 | 11月〜2月 9:30-13:00 / 14:30-17:00 3月と10月 9:30-18:00 4月〜9月 9:30-19:00 日曜日(11月〜2月)14:30-16:30 日曜日(3月〜10月)13:00-17:30 |
入館料 | 3ユーロ |
その他 | |
サイト | https://www.opsm.it/ |