地下鉄緑線(Linea 2)のサンタン・ブロージョ駅(Sant` Ambrogio)から徒歩5分。教会前の大きな広場に隣接してあるのがこの「レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館」です。この博物館は科学的思考の発達と工業技術の発展を紹介するために1953年に開館しました。
11世紀から16世紀に修道院として使われていた建物を現在博物館として利用しており、そこの2階展示室にレオナルド・ダ・ヴィンチの発明した器具のデザインとモデルなど多くの作品が展示してあります。大きな地球儀や、望遠鏡などもあり、天才「レオナルド・ダ・ヴィンチ」に関する膨大な資料が展示されています。
またそれ以外の展示室にていろいろな機械についての歴史館や、音、光、などの項目に分かれたさまざまな人類の歴史を辿ることができるようになっています。科学技術の発展やダヴィンチの生涯、当時の社会情勢を知るにはとても良い場所であり、家族連れや、学校からの団体、多くの人が訪れる興味深い博物館です。
子供も幼児も楽しめます
館内には実際の電車やSL車両も並んでいて、触って学べる展示物も多いです。小学生はもちろん、未就学児・幼児も楽しめます。おすすめです。

レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館の基本情報
名称 | Museo Nazionale della Scienza e della Tecnologia Leonardo da Vinci(レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Via San Vittore, 21, 20123 ミラノ |
行き方 | ドゥオモ広場から西へ徒歩21分 地下鉄M2(緑色)のサンタンブロージョ駅(Sant'Ambrogio)から徒歩5分 |
電話番号 | +39 02 485551 |
休館日 | 月曜日(ただし祝日なら開館) 1月1日、12月24-25日 |
開館時間 | (夏)火曜日~金曜日 10:00 - 18:00 土日祝日 10:00 - 19:30 (冬)火曜日~金曜日 9:30 - 17:00 土日祝日 10:00 - 18:30 |
入館料 | 10ユーロ(子ども7ユーロ) |
その他 |
|
サイト | https://www.museoscienza.org/ |