ミラノの守護聖人を祀る、ミラノ最古の教会
地下鉄緑線(linea 2)に乗ってサンタンブロージョ駅(Sant` Ambrogio)にて下車。すぐ目の前にこの教会があります。
この教会は4世紀末に着手されたロンバルディア・ロマネスク様式の傑作。ミラノの最古の教会として知られ、中世のロマネスク建築らしくおごそかで美しい教会です。現在に至るまでに何度も改装を重ねており、9世紀に作られた美しい漆喰の天井や壁などは当時の有名な建築家によるものです。特に入口の回廊には訪れる人を静かに受け入れるような厳粛な雰囲気が漂っています。
教会内部には金細工が施された祭壇や、キリストと聖アンブロシウスを描いたレリーフもあり、そこに流れているひそやかな空気は他の教会と比べるとより静かで、より神聖な気さえします。
祭壇の裏側には大司教のミイラがガラス越しに見えるようになっており、ミラノを見守る守護人として現在でも多くの人に親しまれています。

サンタンブロージョ教会の基本情報
名称 | Basilica di Sant'Ambrogio(サンタンブロージョ教会) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Piazza Sant'Ambrogio, 15, 20123 ミラノ |
行き方 | 地下鉄緑線(linea 2)に乗ってサンタンブロージョ駅(Sant` Ambrogio)にて下車、すぐ目の前。ドウォモから徒歩15分程度 |
電話番号 | +39 02 8645 0895 |
休館日 | なし |
開館時間 | 平日 7:00-12:00 14:30-19:00 祝日 7:00-13:00 15:00-20:00 博物館:9:30~12:00 14:30~18:00 |
入館料 | 無料(併設する博物館は2ユーロ) |
その他 | |
サイト | http://www.basilicasantambrogio.it/ |