よくある質問一覧
バチカン美術館を予約しましたが、メールアドレスをPCではなくて携帯のアドレスを入力したためかバウチャーが届きません。クレジット決済のメールは、届いたのですがどうすれば良いですか?
下記ページの左メニュー「BOOKING(予約内容)」のページから確認できます。
https://tickets.museivaticani.va/
バチカン博物館のサイトより予約をしたのですが、バウチャーが届きません。決済画面に表示された予約番号も見落としてしましました。
予約時に入力した内容を、問い合わせアドレスにメールしましょう。バチカン美術館は高確率でメール返信してくれます。その際『メールボックスの空き容量を確保すること』、『スパムで弾かれている可能性があるので、予備のメールアドレスも一緒に連絡すること』をおすすめします。予約完了メールは800KB〜1MBくらいサイズがあります。
バチカン美術館の予約したとき、予約バウチャー(Eチケット)は何分後くらいに届くでしょうか?
ネット環境にもよりますが、予約完了1分後に「Pagamento AUTORIZZATO」という支払い完了メールが届き、6分後くらいに「Booking123456789」という件名のPDFのEチケットが添付されたメールが届きます。Eチケットのサイズは850KBくらいです。(2025年1月20日)
予約バウチャーが届かず、再送リクエストのメールも送りましたが返信がありませんでした。渡航間近なのでこれ以上待つのが難しいのですが。
ヴァチカン博物館予約時の支払い完了メールが届いていれば、入手済みの「予約番号」と一緒に「支払い完了メール(AUTHORIZED Payment)」も持って行きましょう。現地の窓口でメールを届かなかった旨を伝え、予約番号と支払い完了メールを提示すれば入館できると思います。ちなみに支払い完了メールは(system.epay@net.va)から、予約バウチャーメールは(biglietteria.musei@vatican.va)から届きます。
バチカン美術館をオンライン上で予約したバウチャーは印刷が必要でしょうか。 スマホで画面を見せて入館できますか。
スマホを見せて入館できます。
ヴァチカン美術館をネット予約したのですが、入り口はどこでしょうか?本には個人と団体があると書いてあります。
博物館(=美術館)入口は、共通です。入場への列ができた場合、左右二列になっています。壁側が予約なしの列、道路側が予約者の列となっていて、予約者用の列には途中2か所ほど係員がいて、予約書を見せるとすんなり進めます。入口手前の最後の係員が、予約書のコードを機械で読み取ると中に入れます。
日本の26歳未満の大学生が学割の「Reduce-Tiket」を利用可能でしょうか。
チケット予約購入した控えを、荷物検査通過後窓口で本チケットと交換してもらいますが、その際に国際学生証を一緒に提示するだけです。国際学生証は大学の生協で申し込めます。1年間有効で2,000円前後、大学により即日発行〜1週間くらいかかります。
ネット予約は母名義のクレジットカードを使用したのでバウチャーには母の氏名が記載されていますが、入館するのは私です。バウチャーの氏名と見学者の氏名が一致しなくても大丈夫でしょうか。
問題なく入館できます。(2025年)
子供6~18歳は子供料金での予約とのことですが、5歳以下の子供は予約不要でしょうか。なにか証明書や予約料金の支払いなど気を付けた方がいいことがありますか?
5歳以下の小さなお子様は、通常チェックはありません。念のためにパスポートもしくはそのコピーをお持ちください。(2025年)
バウチャーに付いているQRコードは、手持ちのスマホでは読み取ることができませんでした。大丈夫でしょうか。
入館に問題ありません。バウチャーのQRコードは美術館専用のものなので、普通のスマホのアプリでは読み取れないと思います。(2025年)
バチカンの屋上に行くのに、途中までエレベーターで行きますが、妻のヒザの状況次第では難しそうです。そこで別行動(私は屋上、妻はテラスで待機)した場合、見学が終わって屋上から降りてきた私と妻は合流できるのでしょうか。グーグルマップを見ると、下から上ってきたときのテラスと、屋上から降りてきたテラスがどうも違うように見えます。
合流できます。同じテラスに戻ってきます。帰りのエレベーターもそこからでているからです。(2019年4月25日)
GWにバチカン美術館に行きたいのですが、事前オンライン予約を確認したところ16時〜のみで、18時閉館の最大2時間しか鑑賞できません。予約時間より前には決して入館できないのでしょうか?また事前予約をせずに行くなら、比較的混雑がマシな時間帯とかありますか?
ゴールデンウィーク時期は復活祭、学校の春休み、メイデイが重なり世界中の観光客、信者が訪れます。予約なしの一般入場だと、どの時間でも一時間半から二時間は待つと思います。予約の時間前入館はその時の係員の判断次第ですが、運が良ければ30分くらい前なら入館できるかも知れません。
完売の場合はツアーで参加も可能です
アーモイタリアのバチカン美術館ツアーでは、公式サイトが完売の場合も、現地代理店からチケットを入手してガイドさんと観覧できる可能性があります。日本人ガイドの解説は楽しく理解できて、ローマ観光がより一層充実します。お子様連れ、ご年配の方には安心感も大切です。お気軽にお問い合わせください。
