
コルソ・イタリア(Corso Italia)をどんどん下ってローマ通り(Via Roma)との交差点の信号を渡るとサン・ヤコポ広場(Piazza San Jacopo)に着きますが、OVSという洋服屋の横のアンフィテアトロ通り(Via dell’Anfiteatro)の突き当たりに考古学博物館の入り口があります。
アレッツォの町としての起源は古く、アレッツォ郊外で見つかった女性の頭蓋骨から氷河期終盤(12万年~10万年前)にはこのあたりに人が住んでい たと考えられていますが、博物館では紀元前7~4世紀頃に栄えたエトゥルスコ時代と5世紀頃までのローマ帝国時代の遺物が多く展示されています。
見所はエトゥルスコ時代の黒地が特徴の陶器や、紀元前1世紀のローマ時代のトーガを着た大理石の像などで、はるか昔にこんな凝った装飾のものを作る 技術があったのかと思うような作品がたくさん展示されています。また、博物館の一部になっているローマ時代2世紀頃の円形劇場は残念ながら一部しか残って いませんが柱の間を歩いたりすることもできますよ。
アレッツォ現代美術館の基本情報
名称 | Galleria d’Arte Contemporanea(アレッツォ現代美術館) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Piazza S. Francesco, 4, 52100 アレッツォ |
行き方 | アレッツォ国鉄駅の正面を出てまっすぐ、グイード・モナコ通りを徒歩8分。アレッツォ旧市街入り口のサン・フランチェスコ広場内 |
電話番号 | +39 0575299255 |
休館日 | 月曜日 |
開館時間 | 火曜日~日曜日 11:00-19:00 |
入館料 | 無料 |
その他 | |
サイト |