味 雰囲気 値段 総合 | 版画家でもあるマウロ・ルカリーニさんが経営する小さなレストランで、ウルビーノ・モンテフェルトロの郷土料理をテーマ別に味わうことができます。家庭的な温かさを感じる、ウルビーノらしいお店。メニューが個性的でとても魅力的な料理が揃っています。 |
---|
電話予約に自信のない方は、アーモイタリアが予約手配を承ります。下記のページよりお申し込みください。
レストラン予約代行
イタリアではレストランの予約は当たり前、とくに観光シーズンの人気店は予約で満席になります。窓席、子供連れ、誕生日などの要望も可。現地在住の日本人スタッフが直接レストランに電話予約します。渡航前に手配して美味しい食事を楽しみましょう。
ウルビーノのお勧め「トラットリア・デル・レオーネ」
レプッブリカ広場からチェーザレ・バッティスティ通りに入ってすぐ、小さな小さな入り口のレストランがあります。ここの名は”トラットリア・デル・レオーネ”。版画家でもあるマウロ・ルカリーニさんが経営するレストランで、ウルビーノ・モンテフェルトロ(かつてルネッサンス時代にウルビーノ公、フェデリーコ・ダ・モンテフェルトロの支配下にあったここ周辺のの地域をこう呼びます)の郷土料理をテーマ別に味わうことが出来ます。
レストラン内は大きくはありませんが家庭的な温かさを感じる落ち着く空間。壁にはマウロさんの版画作品が展示されていて、版画の町でもあるウルビーノらしさが感じられる場所でもあります。テーマ別に設定されたメニューが面白く、過去に日本の雑誌にも取材されたことのあるトラットリア・デル・レオーネ。1つ1つのメニューに地元らしさを表現するマウロさんのおすすめセットを少し紹介してみましょう。
ドゥーカのお食事~Gran piatto del Duca(23ユーロ)
- チチェルキア豆のクリーム添えクロスティーノ
- チャウスコロサラミとチーズ
- スペルト麦の野菜添え
- いのしし肉の煮込み
ベジタリアンメニュー~Menu’ vegetariano(20ユーロ)
- スペルト麦のタリアテッレ・ルッコラと紫チコリ、くるみとチーズのペスト和え
- かぼちゃのオムレツ、ポルチーニとフォッサ・チーズのオーブン焼き、野菜のソテー
- ミックスフルーツ
これらはほんの1例で、もちろん単品でも注文することができます。
こちらからメニューが見られますので参考にしてみましょう。
http://www.latrattoriadelleone.it/
広場から徒歩1分で行けるトラットリア・デル・レオーネ。ぜひ1度足を運んでみてください。
アーモイタリアの現地ツアー、送迎車サービス
オルビエート近郊ツアー
オルビエートはローマから直通電車で1時間。歴代ローマ法王も愛した美しい町並みと治安の良さに感動します。現地在住の女性ガイドの英語は分かりやすく、専用車でチヴィタなど秘境都市も巡るオプショナル・ツアーです。絶景と美味しいランチも好評です
オルビエート・チヴィタ送迎サービス
オルビエートからチビタやボマルツォ怪物公園など自力で行きにくい場所へ専用車を手配します。地元のベテラン運転手で安心、待ち合わせも簡単です。ローマ空港、チビタベッキア港、サトゥルニア温泉の送迎も可。チャイルドシートあり、スーツケースも搭載できます
ローマの送迎サービス
ローマのハイヤー会社と提携して割安で運転手付き専用車をご用意します。ベテランドライバーで安心・安全。空港からホテル、ローマ市内観光、アウトレット、ナポリ、ポンペイ、フィレンツェ、ベニスへの移動にもご利用ください。電車とタクシーの併用よりお得です
トラットリア・デル・レオーネの店舗情報
店名 | La Trattoria del Leone' di Lucarini Mauro(トラットリア・デル・レオーネ) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Via Cesare Battisti, 5, 61029 ウルビーノ |
行き方 | 街の中心に位置します。ドゥオーモから徒歩3分。 |
電話番号 | +39 0722329894 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 | 18時30分~22時00分、日曜日のみランチも営業(12時00分~14時00分、18時30分~22時00分) |
予算 | 1人€20-€40くらい(飲み物別) |
その他 | クレジットカード利用可 |
サイト | https://www.facebook.com/osteria.delturreno/ |
私が「La Trattoria del Leone」をお勧めします
春から夏にかけては青草を食べるウサギのおいしい季節。ウサギのポルケッタ、オリーブ添えは私の大のおすすめです。現在では年中手に入る全ての食材。でも元来、チーズの原料となる乳やウサギなどの動物は、生の青草を食べる春から夏がいちばん味がいいのです。かつて農家の春のご馳走であったこの料理。ぜひお試しください。マルケ州・カーイ在住:Yukiko Hayashi スタッフ一覧