味 雰囲気 値段 総合 |
中心街のマーケット近くにあるTamburini。観光途中に素早く手軽に食べたい人におすすめ。イタリア人の昼食の時間13時以降はとても混むので、少し早めの12時くらいに入るのがおすすめです。メニューが読めなくても、おいしそうなものを指でさして選んでください。時間のない人にはおすすめです。食後のエスプレッソコーヒーはないので、食事を終えたら広場のBarで一杯飲んでください。 |
---|
電話予約に自信のない方は、アーモイタリアが予約手配を承ります。下記のページよりお申し込みください。「レストランの予約手配」
コロナ禍においてTavola Calda(惣菜イートイン)は中止しているようです。惣菜販売とワインバーは営業中です。最新情報は常にTAMBURINI公式サイトでご確認ください。(2021年8月)
手軽に素早く地元の味を堪能できる店

日本の東京池袋でデリカテッセンとしてすでに知られているTambrini(タンブリーニ)の本店が、ここボローニャにあります。ボローニャ滞在が短くても手軽に素早く地元の味を堪能できるお店としてとても便利です。ボローニャのシンボルDue Torriとマッジョーレ広場に行くまでの間に位置して、マーケットの入り口となるVia CaprarieとVia Drapperiaの角にあります。
まるで「食堂」のようです

お店に入ってすぐはデリカテッセンとなっていて美味しい地元の生ハムやお惣菜が並んでいます。お土産を買うにも最適ですが、実は少し奥に行くと地元のボロネーゼのお腹を満たしてくれる食堂があるのです。
イタリアでは学校や会社にある食堂を「メンサ」と呼びますが、タンブリーニはまさにオフィスで働くボロネーゼたちのメンサです。お昼時になると近所のサラリーマンたちが集まってくるのは安くて美味しい証拠です。
セルフでリーズナブル

基本はセルフサービスで、お盆にランチョンマットの紙を敷いて水とコップを取ります。プリモピアット(=パスタ)は1人前6~7.50ユーロ。セコンドピアット(=メイン料理)はコントルノ(野菜)付きで7.50ユーロとリーズナブルです。ワインもコップ1杯、サーバーから入れてくれて0.80ユーロと観光途中のランチにはもってこいですよ。
料理名が分からなくても大丈夫!

名前がわからなくても目の前に並んでいる品を指でさして頼めば、気のいいジャンフランコさんがたっぷりお皿に盛ってくれます。ワインもコップから溢れそうになるくらい(実際に運ぶ途中で溢れました)なみなみと注いでくれます。
デザートは「トルタ・ディ・リーゾ」がおすすめ

ドルチェはひとつ3.50ユーロから。後からまた並ぶのが億劫な方は、忘れず先に取ってくださいね。ボローニャオリジナルのお菓子のひとつ「Torta di riso」(お米ケーキ)を食べてみてください。名前だけ聞くと米粉を使ったケーキかと思いきや、中には米粒がしっかり見えます!粒の小さいお米を砂糖とミルクで煮込んで柔らかくし、卵とアーモンド、シトロン、ラム酒を加えて焼き上げたお菓子です。ちょっと甘ったるいですが、独特な味でとても美味しいです。
レジで会計してから食べますよ

頼んだものだけをCassa(レジ)でお支払い。ご自身で空いている席を探して、あとはゆっくりお食事をお楽しみください。
夕方や夜は雰囲気とお値段が変わります

夕方からは外の樽テーブル席でアペリティフが楽しめます。夕方から夜はセルフではなく席についてのオーダーとなり、値段はランチタイムより高くなります。地元のサラミや生ハム、チーズなどと一緒にお酒を楽しんでください。
今回のランチの注文と会計(男1名、女1名、合計27ユーロ)

- サービス料:なし
- 水(500ml):2ユーロx 2
- 赤ワイン(グラス):3ユーロ
- パスタ:7.5ユーロ x 1
- メイン(お肉):7.5ユーロ x 1
- デザート:4ユーロ x 2
- 合計27ユーロ

メニュー(2017年)
現在メニューは少し値上がりしていると思います。レストランの公式サイトにメニューが記載されていますが、料金表示はないようです。(2025年)
Coperto | テーブルチャージ:なし |
---|---|
Serf service セルフ食堂 |
Primi Piatti (パスタ) Secondi Piatti(メイン料理) Contorni(付け合せ野菜) Dolci(デザート) |
Aperitivo アペリティーボ ・ディナー |
Taglieri(生ハム、チーズ盛り合わせ)10ユーロ~、Primo Piatto(本日のパスタ)8ユーロ、Coppetta Sottoli(ピクルス)3ユーロ、Coppetta Carciofi(アーティチョーク)3.5ユーロ、Piadina(ピタパン)1枚1.5ユーロ、Tigella(ティジェッラ)1枚1.5ユーロ、Dolci(デザート)4ユーロ、Insalate(サラダ)6.5ユーロ、Pasta Fredda(冷製パスタ)6.5ユーロ、Prosciutto e melone(生ハムとメロン)10ユーロ、Vitello tonnato(薄切り仔牛肉のツナソース)10ユーロ |
Vini ワイン |
グラス1杯0.8ユーロ、1/4リットル2.20ユーロ、ボトル1本8~12ユーロ |
タンブリーニの基本情報
店名 | Tamburini(タンブリーニ) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Via Caprarie, 1, 40124 ボローニャ |
行き方 | ボローニャ中央地。マッジョーレ広場(Piazza Maggiore)から東に徒歩3分 |
電話番号 | +39051234726 |
定休日 | なし |
営業時間 | デリカテッセン: 月~土8:30~20:00 / 日祝10:00~18:30 食堂 : 毎日12:00~18:00 ワインバー : 月~木+日祝12:00~23:30 / 金土12:00 ~ 24:30 |
座席数 | 50席 |
予算 | 1人15~20ユーロくらい(飲み物別) |
その他 | クレジットカード利用可 |
サイト | https://www.tamburini.com/ |
私が「タンブリーニ」をお勧めします
学生の頃から通っているお気に入りの場所です。地元客から観光客までいつも人で賑わっています。席に着くまではセルフですが、食事後は片付けてくれます。お土産を買うにも最適で、マッジョーレ広場からすぐで時間がないけど美味しいものが食べたい時にオススメです。ボローニャ在住:吉森 恵子 スタッフ一覧