アルベロベッロの有名チーズ店『Latte e Fieno』

アルベロベッロのチーズ専門店 Latte e Fieno アルベロベッロ
店内のショーケース。小さな店舗ですがいつもひっきりなしに地元のマンマたちが買物に訪れています。

農場で話題となっていたチーズがチェントロに出店!

元はマルティーナ・フランカ郊外の農場でチーズを作っていた”Latte e Fieno”。しかし職人が全て手作りするチーズのおいしさ、質の高さが話題となり、顧客から請われてチェントロ(中心地)に出店することとなりました。
もちろん今も全てのチーズが自社製。”Latte e Fieno”のチーズをたどるとまずは牛の餌―店名に由来するフィエーノという植物を最良の時期に収穫して餌とします。そして健康な牛のお乳を化学物質や保存物質を一切使用せずにチーズにしています。
そうしたできた製品は昔ながらの独特の旨味を醸し出し、新鮮でナチュラルな素材のみを使っていることから季節によっても風味が異なります。

食通や地元のマンマの間で大人気のチーズ専門店 

”Latte e Fieno”では良質な素材で作られたおいしいチーズが手頃な値段で購入できますから、食にうるさいイタリアのマンマがほっておくわけがありません。小さな店舗ですがいつもひっきりなしに地元のマンマたちが買物に訪れています。
特にフレッシュチーズ類は日本でいう豆腐のようなものですから、毎日できたてを買いに訪れる地元の人が後を絶ちません。ですからおいしい店は地元の人の間ですぐ有名になるというわけです。

旅の食事のお供にプーリア名物のチーズはいかが?

旅の食事のお供として味わう場合はフレッシュチーズ類がオススメ。モッツァレッラ(mozzarella)やできたてのほんのり温かいリコッタ (ricotta、プレーンなタイプとトマトやバジル入りの2種類あります)、そして何といってもプーリア特産のクリーミーなブッラータ (burrata、プレーンなタイプとリコッタ入りの2種類あります)! 賞味期限が当日限りなので味わえるのは訪れた人だけの特権です。
”Latte e Fieno”では10時と18時頃の1日2回、フレッシュチーズの作りたてが並ぶのでできればこの時間を狙っていくのがオススメです。

お土産にプーリア名物のチーズはいかが?

のんびり草を食む牛の姿がそこかしこで見られるプーリアは酪農が盛んで、イタリアの中でもチーズのおいしい州としてグルメの間で有名。そんなプーリア産ハードチーズを帰国後も楽しめるお土産にいかが?
オススメはカチョカヴァッロ(caciocavallo)、カチョリコッタ(cacioricotta)、スカモルツァ(scamorza)など。様々な熟成度があり、試食可能なものもありますので、お好みに応じて選べますよ。

ぜひ本場の味を試してみてください

現地でしか食べられないプーリアのフレッシュチーズはチーズに対する概念が変わるくらいのおいしさ! ツアー旅行、個人旅行問わず、チーズ好きであればぜひ味わってみて!量り売りなので1個からでも買えますよ。

アーモイタリアの現地ツアー、送迎車サービス

スタッフ

南イタリアの「運転手付き専用車」を予約いたします 

貸切チャーターの車で、バーリ、マテーラ、アルベロベッロなどを安全に効率よく移動できます。渡航前に予約して現地で安心・快適に旅しましょう。駅からホテルへの送迎、日本人ガイドも同伴可能です。詳しくは下記ページをご覧ください。 

マテーラ、アルベロベッロ担当:佐藤 陽子 スタッフ一覧

アルベロベッロ&マテーラの現地ツアー
世界遺産で人気の高いアルベロベッロとマテーラを中心に現地在住の日本人女性ガイドが案内する半日ツアー&1日ツアー。アルベロベッロでは三角屋根の白い家トゥルッリを、マテーラでは洞窟住居や岩窟教会を分かりやすい解説で観光。専用車ツアーで快適です
アルベロベッロの送迎サービス
電車やバスが少なく移動に不便なアルベロベッロや周辺都市で運転手付き送迎車を手配します。効率的に時間も使えて南イタリアの旅を快適にしてくれます。日本からお申し込み多数で、実績のあるベテラン運転手さんをご紹介します。家族旅行、新婚旅行にも最適です

ラッテ・エ・フィエーノの基本情報

店名 Latte e Fieno(ラッテ・エ・フィエーノ)
おすすめ
住所 Largo Trevisani, 4, 70011 アルベロベッロ
行き方 モンティ地区の裾、マルテッロッタ広場(Largo Martellotta)中ほどの新市街側にあるトレヴィザーニ広場(Largo Trevisani)
電話番号 +39 3773843932
定休日 日曜日の午後
営業時間 10:00-14:00 / 17:00-21:00
その他
サイト http://www.lattefieno.it/
タイトルとURLをコピーしました