アーモンドの名産、プーリア州
プーリアはアーモンドの有名産地ということをご存知ですか? その地元産アーモンドから作られた、アーモンドパウダーを使った伝統菓子が特に人気の、町のお菓子専門店兼バールをご紹介いたします。ご滞在中のおやつに・イタリア版朝食に(イタリアでは朝食に甘いものを食べる習慣があります)・崩れにくく、日持ちもするのでお土産にもおすすめですよ!
おいしいお菓子とエスプレッソを頬ばりながら、イタリア人の生活に欠かせないバール・町の人々から愛されているバールの雰囲気もお楽しみ下さい!!
町一番の人気老舗お菓子屋さん“アドゥア”

1936年創業。マルティーナ・フランカの町一番の人気老舗お菓子屋さんは朝~晩までにぎわっています。“朝食はここで”と決めている常連さんも多 く、エスプレッソを飲み、お菓子をつまみながら、話を交した後、“Buona giornata(よい1日を)!”と挨拶を交し合う姿もよく見られます。
こちらでは日曜の昼食に家族全員でテーブルを囲み、正餐をいただく習慣があるので、日曜午前はそのデザートを買うための人々で特ににぎわいます。日曜はできるだけ早い時間に行くのが、ご希望のデザートを確実に入手するためのコツですよ!
プーリアはアーモンドの有名産地!

プーリアはアーモンドの有名産地! 当然アーモンドを使ったお菓子も多くあります。“アドゥア”では特に高級品として知られる、プーリア州バーリ県トリット産のアーモンドを使用し、常時15種ほどのアーモンドパウダーを使ったビスケット類を手作りしています。
量り売りですのでお好きなものを1つ~お買い求めいただけますし、色々な種類を少しづつ詰め合わせてもらってお土産にも喜ばれますよ!
頑固なまでに季節感を大切にしているお店


オーナー兼お菓子職人のピエリーノさんはこの道65年の大ベテラン。ご子息が右腕となってお菓子作りを担当していらっしゃる今も、お店の大黒柱です。
ピエリーノさんは頑固なまでに季節感を大切にしています。例えば“ゼッポラ(zeppola)”という南イタリア名物のクリーム入り揚げ菓子-本来カーニ バル時期のお菓子ですが、人気があるので年中店頭に出しているお店もあるのに対し、“アドゥア”では今もカーニバル時期限定です。ジェラートも夏以外は店 頭に並びません。
今や貴重な季節を感じられるお菓子屋さん。皆さんのご旅行時期ならではの生菓子もぜひ召し上がってみて下さい。
バールでの過ごし方とは?


“アドゥア”の店内にはテーブルも椅子もありません。
イタリア人のバールの楽しみ方は、お店の人や他のお客さんと共におしゃべりしつつ、カウンターでエスプレッソ等の飲み物をクイっと立ち飲み・お菓子はお持ち帰りか、紙ナフキンでくるんでもらってササっと立ち食い・・・というのが基本スタイル。
頻繁には訪れるけれど長居はしないのです。ですからバールでイタリア人は店主や味にはこだわっても、テーブルや椅子の有無にはあまりこだわらないのでしょう。
イタリア人の生活に欠かせない、町のバールへ行ってみよう!

13~17時頃まで長いお昼休みを取るお店が多いここ南イタリアですが、“アドゥア”は平日は5~21時まで通しで営業(火曜定休)していますので、それぞれのかたの旅のスタイルやご予定に合わせて訪れることが可能です。
イタリア人にとって生活のオアシスであり、社交場でもある、町のバール体験を楽しむのも旅のよい思い出になることでしょう!
~看板娘のラウラさんより 日本の皆様へのご挨拶~
「私達が手作りしたおいしいお菓子の数々をご賞味にいらして下さい! 一同、歓迎いたします!!」
アーモイタリアの現地ツアー、送迎車サービス
南イタリアの「運転手付き専用車」を予約いたします
貸切チャーターの車で、バーリ、マテーラ、アルベロベッロなどを安全に効率よく移動できます。渡航前に予約して現地で安心・快適に旅しましょう。 日本人ガイドも同伴可能です。詳しくは「バーリ、マテーラ周辺のタクシー&ハイヤー予約」をご覧ください。


メニュー
Dolci デザート |
量り売り 100gあたり1.2~2.5ユーロ |
---|
バール・アドゥアの店舗情報
店名 | Bar Adua(バール・アドゥア) |
---|---|
おすすめ | |
住所 | Via Paisiello, 62, 74015 マルティーナ・フランカ |
行き方 | 歴史的市街区(Centro Storico)に接している大きな広場“ヴェンティ・セッテンブレ広場(Piazza XX Settembre)”に面した大通り“イタリア大通り(Corso Italia)”を右手に200mほど進むと“パイズィエッロ通り(Via Paisiello)”が見えてくる。お店はこのパイズィエッロ通りとイタリア大通りがちょうど交差した辺りに位置する |
電話番号 | +39 0804807034 |
定休日 | 火曜日 (夏は通常6月に半月ほどバカンスを取る) |
営業時間 | (平日)05:00~21:00 (日曜)05:00~13:30、16:00~20:00 |
予算 | €1-€50 |
その他 | |
サイト | http://www.baradua.it/ |
私が「バール・アドゥア」をお勧めします
個人的な好みですが職人さんの仕事風景を見るのが私は大好きです。この道65年のピエリーノさんのエスプレッソを入れる様や接客は、まさに職人仕事。日々のお仕事をまじめに丁寧に積み重ねることによる、正確で素早くて無駄のない動きを眺めるのもお店に行く楽しみの1つです。イタリア在住:アーモスタッフ スタッフ一覧