ベローナで野外オペラを楽しもう

ベローナのアリーナの野外オペラ ベローナ
ベローナのアリーナの野外オペラ

屋外オペラが今でも楽しめます

1913年にイタリアを代表するオペラ作曲家ジュゼッペ・ヴェルディ生誕100年を記念して野外オペラ・フェスティバルが企画されたのがはじまり。古代ローマの円形競技場=アレーナはヴェルディ作の『アイーダ』の上演を封切りにオペラ劇場として再出発ました。その初演には、観客としてジャコモ・プッチーニ、ピエトロ・マスカーニ、リッカルド・ザンドナーイ、ルイージ・イルリカらも招待されていました。その後は1915~18年、1940~45年の戦中を除いて、世界最大の屋外オペラ会場として利用されています。

ヴェルディの『アイーダ』、『ナブッコ』、ビゼーの『カルメン』、プッチーニの『トゥーランドット』、ポンキエッリの『ラ・ジョコンダ』など外国もしくは国内からの観光客に喜ばれる演目が多く上演されています。大きな舞台を利用した壮大な舞台セットが人気で、野外劇場のため音響的には十分ではないですが、古代ローマ時代の歴史ある場所で見て聞くオペラは格別の感動を得ることができるでしょう。

アレーナのオペラは暖かくなり始める6月下旬から8月末までまで開催され、毎年約40~45公演が予定されています。通常公演では約16,000人の観客が入ることができます。ひとつ注意が必要なのは8月の夏の盛りは直射日光によりかなり高温となるので、暑さ対策、日光対策などが必要でしょう。

開演後の払い戻しはありません。開演前の雨は最高23時半まで開演を延期され、中止の発表で払い戻しになります。

チケットの予約は公式サイトから可能です: https://www.arena.it/

2023年 ベローナ野外オペラ音楽祭プログラム

  • アイーダ(ヴェルディ) 
    6月16,17,25,29日
    7月9,16,21,30日
    8月2,13,18,23日
    9月3,8日
  • カルメン(ビゼー)
    6月23日
    7月6日
    8月11,24日
    9月6日
  • セビリアの理髪師(ロッシーニ)
    6月24,30日
    7月13,22日
  • リゴレット(ヴェルディ)
    7月1,7,20日
    8月4日
  • 椿姫(ヴェルディ)
    7月8,14,27日
    8月19,26日
    9月9日
  • ナブッコ(ヴェルディ)
    7月15,28日
    8月3,17日
  • トスカ(プッチーニ)
    7月29日
    8月5,10日
    9月1日
  • 蝶々夫人(プッチーニ)
    8月12,25日
    9月2,7日
  • スペシャルゲストオペラナイト
    • 7月23日 フローレス
    • 8月6日 ドミンゴ
    • 8月20日 カウフマン
    • 8月31日 ミラノスカラ座オーケストラ
  • チケット購入 オフィシャルサイト https://www.arena.it/
スタッフ

ベローナの夏はぜひ野外オペラへ 

開演寸前に階段席の観客が入口でもらうロウソクに火を付けます。 日が沈む寸前、会場のライトが消され薄暗いアレーナ中にオレンジ色の水玉模様・・・騒めき・・・このなんとも言えない雰囲気はベローナのアレーナでのオペラ鑑賞の時だけの瞬間だと思います。是非一度行ってみてください。私がご案内するベローナ現地ツアーも開催中です。 

ベローナ在住:黒崎 治子 スタッフ一覧

ベローナ公認ツアー
ベローナ在住の日本人公認ガイドが旅行代理店を通さずに現地価格で観光サポートします。円形闘技場やジュリエットの家の市内ツアー、アマローネのワイナリーや、ボルゲット村のパスタ工場見学、ガルダ湖のシルミオーネ巡りなど、貸し切りツアーで楽しめます。

アレーナ・ディ・ヴェローナの基本情報

名称 Arena di Verona(アレーナ・ディ・ヴェローナ)
おすすめ
住所 Piazza Bra, 1, 37121 ベローナ
行き方 町の中心
電話番号 +39 0458005151
休館日 なし
開館時間 月曜日 13:30-19.30 (チケット売場18.30終了)
火曜日~日曜日 8:30-19:30(チケット売場18:45終了)
(*)オペラやコンサートのある日は15:30~17:30に一般見学は終了となります。
入館料 おとな:10ユーロ
割引:60歳以上/学生7,50ユーロ
その他
サイト https://www.arena.it/
タイトルとURLをコピーしました