
サン・フェルモ教会
5世紀にベローナの市民によって304年にこの地で殉教した聖フェルモと聖ルスティコを奉って建てられました。上部の素晴らしいゴシック様式教会と下部のロマネスク様式教会を比べると面白いです
5世紀にベローナの市民によって304年にこの地で殉教した聖フェルモと聖ルスティコを奉って建てられました。上部の素晴らしいゴシック様式教会と下部のロマネスク様式教会を比べると面白いです
イタリアゴシック様式建築の代表作品の一つ、ベローナにあるサンタ・アナスタージア教会は、約300年位建設が続きファサードだけ未完成で終わりました。現在ヴェローナで一番大きな教会です
ベローナの守護聖人「聖ゼーノ」を祀る教会。北イタリアのロマネスク建築を代表する建築物で、ファザードやブロンズ製レリーフの扉、マンテンニャ作の「聖母マリアと諸聖人達」などが見どころです
古代ローマ劇場と考古学博物館が2016年の5月にリニューアルしました。円形闘技場アレーナでは戦いに使われたグローブ、武器なども展示されていてとてもリアルです。修道院の内部や窓から見えるベローナの町並みなど、考古学に興味のない人でも楽しく見学できます
ベローナの古代ローマ遺跡アレーナでは毎年夏に野外オペラ・フェスティバルが開催されています。アイーダやカルメンなど旅行者でも楽しみやすい演目が上演されます。大きな舞台を利用した壮大な舞台セットも圧巻で、通常の劇場とは違う野外劇場の魅力をぜひ満喫してください
Copyright © 2005-2021 | アーモイタリア旅行ガイド AMOITALIA.COM
当サイトで提供する情報は、正確性、最新性に努めておりますが、完全性を保証するものではないことをご承知ください。
当サイトの「プライバシーポリシー、著作権、免責事項」について